ダイエットするにあたって必要なもの…それは体重計です

ダイエットをしていて、楽しい!嬉しい!と思う瞬間は、体重が減ったときですよね
この、どれだけ痩せたかを、グラフ化するとモチベーションが上がります
そのためにも、体重計は便利なものを使いましょう
体重計選び
現在、アナログ体重計とデジタル体重計の2種類があります
アナログのメリット
★針または数字盤が動くため、楽しく測れる(個人差あり)
★電池不要
★比較的安い
アナログのデメリット
★体重以外計れない
★小数点以下がアバウトになってしまう
★0に合わせる必要がある(0がずれていく)
★乗っている間しか体重がわからない
★デジタルに比べて誤差が多い(体重が軽く表示される)
★見えない際、しゃがんだり、眼鏡が必要になる
デジタルのメリット
★体重計降りてからも、体重が表示される
★なんなら前回の値も記録されている(体重計による)
★体脂肪も測定できる
★100gまたは50g単位で体重を計ることができる
★Bluetoothで記録を送信できる(体重計による)
デジタルのデメリット
★電池交換必要
★アナログよりも高い
アナログ体重計はデジタルよりも軽く表示されることが多いです
また、小数点以下の正確な数値がわからないことが多いため、アバウトな体重が知りたい人からすると、アナログでも十分事足ります
しかし、せっかくダイエットするのであれば、正確な体重が知りたいですよね
というわけで、デジタル体重計をおすすめします
そこで今回は、私が使用している体重計が便利なので紹介しようと思います
タニタ 体組成計 インナースキャンデュアルです
私が購入したのは2017年7月です
“ちゃんとダイエットし始めよう…”と思ったのがきっかけです
私の家にあった体重計もタニタだったのですが、ダイエットするにあたって一番重要な”体重を書き写す(グラフ化)作業”がめんどくさいと思っていました
それがダイエットのやる気を阻害していたような気がします
自分でExcelやアプリに体重を入力し、グラフ化できる人は多分体重をコントロールできます
ただ、私みたいに”めんどくさい”と思ってしまう人にとっては、頭の中で前回値より”増えた”、”減った”だけを把握するので、どんどん過去の記録は忘れていきます
“増えた、増えた…”が連続するだけでは、なかなか行動に移しません
そしてあっという間に体重5kgプラスになってしまうんですよね(;’∀’)
ただ、このタニタの体組成計はスマホのアプリと連動しているため、私のようなめんどくさがりやの人にとってはとっても便利なのです

タニタのインナースキャンデュアルを購入
私はAmazonで購入しました

中身は、体組成計と電池が2本

かっこいい体組成計!!

私は、50g単位で計れるものにしました
せっかく測れるのであれば、出来る限り正しい数字がいいですもんね
アプリをインストール
まずは、スマホにアプリをインストールします
Health Planetを私はインストールしているので、それで説明します
まずは、会員登録が必要です
会員登録終了後に、名前・年齢・身長を入力し、Bluetoothを使って体組成計とつなげます
スマホにデータ入力する方法
1. アプリを起動し、”データを入力”を押します

2.データを入力を押すと下の画面に変わるので、体組成計の電源が着くのを待ちます

3.体重計り終えた後は、自動的にデータが転送されます(便利!!)
体組成計にデータを蓄積させる
先ほどはアプリから起動し、データを入力しましたが、今回はスマホが近くにないときなど”一旦体組成計内にデータを蓄積”させる方法です
基本は、そのまま乗って体重を計るだけで自動認識してくれるため、大丈夫です
私は、ダイエット当初旦那より体重が増えたので、旦那のデータに私の数値が保存されてしまった…ということが多々ありました( ;∀;)
そういう場合には、体組成計の”Λ”を押して、自分のデータが入ってる個人番号に合わせ、”〇”を押して体重を計れば大丈夫です

データは10個まで保存できるので、1週間に1回アプリにデータを送れば大丈夫です
グラフを見る
“グラフを見る”を押すと、グラフが表示されます

※急激に下がり始めたのは、糖質制限ダイエット始めたからです♡
この体重というところを選択すると、グラフを変更することができます

下記の中から選択すると、グラフが入れ替わります

体重だけでなく、体脂肪も一緒に表示させたい!!という方は、右にある+マークを選択

先ほど同様、選択画面が表示されるので、体脂肪を選びましょう
すると、このように表示されます

“やっぱり体重だけでいいや”と思えば、-を選択してグラフを減らしましょう

まとめ
ダイエットを始める方は、ぜひ体重計にこだわってみてください
お値段は少々高いですが、何もしなくてもグラフ化してくれるため、とても使いやすく、便利です
すごくダイエットのやる気が高まり、楽しくなります
2017年に購入して一番満足したものです!!
ロカボ食を作るのが面倒!!職場でロカボ食を食べたい!!楽して糖質制限を始めたい方におすすめなのが、nosh!!
noshの詳しい記事はこちらから飛べます(‘ω’)
販売数1000万食突破で、今なら初回300円OFF!!

