みんな大好きCoCo壱番屋
ココイチの公式サイトには、栄養成分表が掲載されているため、今回ココイチの糖質量をまとめてみました(*´з`)♡

ココイチでは、炭水化物は掲載されていますが、糖質と食物繊維の量が記載されていません
糖質量を正確に導き出したい場合は、糖質 = 炭水化物量 – 食物繊維となりますが、今回は炭水化物量以外が掲載されていないため、糖質 = 炭水化物量として表示しています
下記の項目に分け、それぞれ糖質の少ない順番にソートしてあります
では、見ていきましょう
ポッチャリが気になったら富士フイルムのメタバリアS♪お試し500円+税♪
ベースのカレー
| ベースのカレー(ライス普通300g) | 糖質量 |
|---|---|
| 甘口ポークカレー | 124.9g |
| ビーフカレー | 126.0g |
| ポークカレー | 126.5g |
| ハッシュドビーフ | 134.7g |
ベースのカレーは甘口ポークカレー・ポークカレー・ビーフカレー・ハッシュドビーフがあります
ライスが300gあるので、糖質制限中は食べられない程多いですね
ご飯100gあたりの糖質は37gなので、300gだと糖質だけでも110gあります
このことから、ルーだけを計算してみると、甘口ポークカレーは、124.9g – 110g = 14.9gとなります
ルーだけなら、スーパー糖質制限をしている方でもOKとなりますね…(;’∀’)
続いてカレーメニューです
カレーメニュー
| カレーメニュー | 糖質量 |
|---|---|
| エビにこみカレー | 126.7g |
| チキンにこみカレー | 126.9g |
| エビあさりカレー | 127.2g |
| たっぷりあさりカレー | 127.6g |
| チーズカレー | 127.9g |
| ほうれん草カレー | 128.1g |
| 豚しゃぶカレー | 128.3g |
| きのこカレー | 129.4g |
| 海の幸カレー | 130.1g |
| トマトアスパラカレー | 130.5g |
| ベジタリアンカレー | 130.9g |
| ソーセージカレー | 131.5g |
| スクランブルエッグカレー | 131.6g |
| なすカレー | 131.7g |
| 納豆カレー | 131.9g |
| 半熟タマゴ鶏つくねカレー | 132.1g |
| イカカレー | 132.3g |
| ネバネバ三昧カレー | 135.6g |
| ハンバーグカレー | 135.9g |
| フライドチキンカレー | 136.5g |
| パリパリチキンカレー | 138.1g |
| 牛カルビ焼肉カレー | 138.2g |
| チーズインハンバーグカレー | 138.7g |
| やさいカレー | 142.2g |
| 手仕込ヒレカツカレー | 144.1g |
| フィッシュフライカレー | 144.3g |
| エビカツカレー | 145.3g |
| 手仕込とんかつカレー | 146.1g |
| ロースカツカレー | 146.8g |
| チキンカツカレー | 148.3g |
| 野菜三昧カレー | 149.0g |
| メンチカツカレー | 151.6g |
| ビーフカツカレー | 154.0g |
| クリームコロッケカレー | 155.7g |
| ポーク三昧カレー | 156.7g |
| シーフード三昧カレー | 161.5g |
| ビーフ三昧カレー | 165.2g |
カレーメニューは、糖質が少なくとも126gあります
こちらも先ほどと同様、ライス300gなので、これほどの糖質となっています(;’∀’)
糖質制限中にはNGですね( ;∀;)
日本中を健康に導く「牧草牛」の名付け親、ドクター斎藤が厳選した【グラスフェッドビーフ】
![]()
ハーフサイズカレー
| ハーフサイズカレー | 糖質量 |
|---|---|
| ハーフ甘口ポークカレー | 63.9g |
| ハーフビーフカレー | 64.5g |
| ハーフポークカレー | 64.8g |
| ハーフエビにこみカレー | 64.9g |
| ハーフチーズカレー | 65.5g |
| ハーフほうれん草カレー | 65.6g |
| ハーフきのこカレー | 66.3g |
| ハーフソーセージカレー | 67.3g |
| ハーフベジタリアンカレー | 67.4g |
| ハーフイカカレー | 67.7g |
| ハーフハッシュドビーフ | 69.4g |
| ハーフハンバーグカレー | 69.5g |
| ハーフフライドチキンカレー | 70.8g |
| ハーフヒレカツカレー | 73.6g |
| ハーフクリームコロッケカレー | 79.4g |
ハーフサイズカレーは、ライス150gのカレーです
こちらは、先ほどのライス普通のカレーの半分ですが、やはり糖質制限をしている時に60gはかなりオーバーですね( ;∀;)
地域限定メニュー
| 地域限定 | 糖質量 |
|---|---|
| 牛すじ煮込みカレー | 134.4g |
| 淡路島玉ねぎの牛カレー | 138.4g |
| 7種の具材のあんかけカレー | 140.9g |
| 鶏(けい)ちゃんカレー | 144.1g |
| THE北海道カレー | 151.0g |
こちらは地域限定メニューです
糖質制限中にこの100gを超える糖質はやめておきましょう
続いては、期間限定メニューです
期間限定メニュー
| 期間限定メニュー | 糖質量 |
|---|---|
| ベーコンとコーンのポテトサラダ | 22.1g |
| スパイスカレー THEチキベジ | 131.2g |
| チキンと夏野菜カレー | 133.9g |
| 手仕込チキンカツカレー | 149.9g |
| 夏三昧カレー | 158.1g |
| チキン三昧カレー(手仕込チキンカツ) | 160.3g |
期間限定メニューでも糖質は多いですね
ポテトサラダもありますが、コーンとじゃがいもで糖質が20gを超えています( ;∀;)
スーパー糖質制限をしている方はNGですね…
糖質制限するならココナッツオイルのサプリでケトン体体質に!
![]()
続いて、カレー以外のメニューです
その他のカレー
| その他のカレー | 糖質量 |
|---|---|
| 特定原材料を含まないカレー(ライス100g) | 49.8g |
| なすとほうれん草のカレードリア | 72.0g |
| ハンバーグカレードリア | 74.1g |
| 特定原材料を含まないカレー(ライス200g) | 99.6g |
| カレーうどん | 111.2g |
ドリアやカレーうどん、特定原材料を含まないカレーがあります
ライスが100gなので、特定原材料を含まないカレーが比較的糖質が少なくなっています
緩く糖質制限をしている方は、1食40gまでに抑えると良いのですが、それでもオーバーしています
続いては、サラダです
サラダ
| サラダ | 糖質量 |
|---|---|
| ヤサイサラダ | 4.0g |
| ツナサラダ | 4.4g |
| タマゴサラダ | 4.6g |
| ソーセージサラダ | 9.0g |
| シーザーサラダ | 9.5g |
| イカサラダ | 9.8g |
| コーンサラダ | 12.9g |
| フライドチキンサラダ | 14.0g |
| ポテトサラダ | 16.0g |
サラダは比較的糖質は少ないですね
スーパー糖質制限をしている方の20gもクリアしています(*´▽`*)
ただ、カレー屋に来てサラダだけとはさすがに悲しいので、サイドメニューとの組み合わせが良いかもしれません
続いて、朝カレーです
朝カレーセット
| 朝カレーセット | 糖質量 |
|---|---|
| 朝カレーセット | 69.3g |
| 朝カレー半熟タマゴセット | 69.7g |
| 朝カレーソーセージセット | 71.8g |
こちらもライス150gが含まれているので、糖質は多いです
朝ココイチに来るのはやめたほうが無難です…
最後に、サイドメニューです
サイドメニュー
| サイドメニュー | 糖質量 |
|---|---|
| 半熟タマゴタルタルソース | 0.4g |
| ツナ | 0.4g |
| ふくじん漬け(15g当り) | 0.6g |
| ゆでタマゴ | 0.6g |
| とび辛スパイス(1g当り) | 0.7g |
| カレーパウダー | 0.8g |
| オリジナルドレッシング(25ml当り) | 0.8g |
| ごまドレッシング(25ml当り) | 0.8g |
| とろ~り甘くなるソース(1g当り) | 0.8g |
| ウスターソース(5g当り) | 1.1g |
| クリーミータルタルソース | 1.5g |
| 半熟タマゴタルタルソース | 1.9g |
| ガーリック | 2.3g |
| 完熟カットトマト | 2.6g |
| 芳醇ソース(10g当り) | 3.1g |
| オクラ山芋 | 3.7g |
| 追加ソース(甘口ポーク) | 5.5g |
| 追加ソース(ポーク) | 6.1g |
| 追加ソース(ビーフ) | 6.5g |
| ノンオイルドレッシング(25ml当り) | 6.7g |
| コーン | 8.9g |
| 単品ポテト | 12.0g |
| 甘口ポークソース(一人前) | 13.6g |
| ビーフソース(一人前) | 14.7g |
| ポークソース(一人前) | 15.2g |
| ハリケーンポテト | 16.2g |
| ココナゲット | 20.6g |
| CoCo de チキン | 21.3g |
| らっきょう | 22.6g |
| ココロッケ | 24.2g |
| フライドポテト | 31.7g |
| 包みカレーナン | 34.5g |
| ポテト&チキンナゲット | 39.5g |
| ナン | 47.7g |
| ライス(150g) | 55.7g |
サイドメニューの中には、ポークソース・甘口ポークソース・ビーフソースを頼むことができます
カレーメニューのライス無しを頼むよりも、ソースを頼んだ方が安く済みます!
糖質制限中に食べられる組み合わせ
糖質制限中に食べれるメニューの組み合わせで一番無難なものは
(ポーク・ビーフ)ソース + サラダですね
店頭で食べなくてもOKな場合は、持ち帰りにして、ブランパンと一緒に食べるのが良さそうですね
終わりに
以前は、糖質制限の方でも食べられるスープカレーがあったのですが、2018年5月末でメニューから消えてしまいました
なので、どうしてもココイチのカレーが食べたい場合は、カレーのソース を頼んで糖質OFFしましょう!
ロカボ食を
作るのが面倒!!職場でロカボ食を食べたい!!楽して糖質制限を始めたい方におすすめなのが、nosh!!
noshの詳しい記事はこちらから飛べます(‘ω’)
販売数1000万食突破で、今なら初回300円OFF!!
