暑い時期に食べたくなるお寿司!
外食の中でも回転寿司はサッと食べられるので行きたい!!とは思っても、やっぱり糖質が気になりますよね。
というわけで、回転寿司の糖質について調べてみました。
くら寿司ではロカボメニューがいくつかありますが、他の回転寿司ではどうなのでしょうか?
今回、回転寿司 海鮮三崎港の糖質をまとめています。
2019年9月5日現在の情報となります。
どれほどの糖質があるのか参考にしてみてください(‘ω’)
回転寿司 海鮮三崎港の糖質
海鮮三崎港の糖質は、公式サイトに記載がなかったのですが、炭水化物量の記載がありました。
そのため、今回は炭水化物量で紹介したいと思います。
炭水化物量=糖質+食物繊維なので、炭水化物≒糖質だと思っていただければ大丈夫です!
糖質の少ない順番にソートしています。
| メニュー | 炭水化物量 |
|---|---|
| ずわい蟹1貫 | 6.2g |
| ミナミまぐろ中とろ1貫 | 6.2g |
| 天然ボイル車海老1貫 | 6.2g |
| ミナミまぐろ大とろ1貫 | 6.2g |
| いくら軍艦1貫 | 6.3g |
| ミナミまぐろ炙り中とろ1貫 | 6.9g |
| ミナミまぐろ炙り大とろ1貫 | 6.9g |
| 真いかエンペラ | 12.1g |
| 生ハム | 12.2g |
| 生あじ | 12.2g |
| やりいか姿 | 12.2g |
| 愛盛甘海老 | 12.4g |
| とろびんちょう | 12.4g |
| サーモン | 12.4g |
| 真いか | 12.4g |
| 北海柳たこ | 12.4g |
| 甘海老(3尾) | 12.4g |
| 赤いか | 12.4g |
| まぐろハラミ | 12.4g |
| とろサーモン | 12.4g |
| 真鯛 | 12.4g |
| 焼サーモン | 12.4g |
| ミナミまぐろ赤身 | 12.4g |
| ミナミまぐろ中とろ | 12.4g |
| 天然ボイル車海老 | 12.4g |
| ずわい蟹 | 12.4g |
| ミナミまぐろ大とろ | 12.4g |
| 丸ずわい蟹軍艦 | 12.5g |
| まぐろ | 12.5g |
| ねぎとろ軍艦 | 12.5g |
| サーモンたたき軍艦 | 12.5g |
| ネギトロにぎり | 12.5g |
| 軍艦コンビ(ねぎとろ・いくら) | 12.5g |
| いくら軍艦 | 12.5g |
| ツナマヨ軍艦 | 12.6g |
| 海老 | 12.6g |
| 生ハム甘海老 | 12.6g |
| 炙りマヨサーモン | 12.6g |
| 〆こはだ | 12.7g |
| 鰹たたき | 12.8g |
| 〆いわし | 12.8g |
| つぶ貝 | 12.8g |
| えんがわ | 12.8g |
| 軍艦二種(ねぎとろ・うに) | 12.8g |
| 活〆はまち | 12.9g |
| いかバター醤油炙り | 13g |
| づけ真いか | 13g |
| あわび | 13g |
| 〆さば | 13.1g |
| づけまぐろ | 13.1g |
| 生うに軍艦 | 13.1g |
| 合盛2種軍艦(サーモンたたき・甘海老サラダ) | 13.2g |
| 赤貝 | 13.2g |
| とびっこ軍艦 | 13.3g |
| 真いかコンビ(真いかエンペラ・真いか軟骨 | 13.4g |
| オニオンサーモン | 13.4g |
| とろおくら軍艦 | 13.5g |
| 甘海老オニオン | 13.5g |
| 豚カルビ | 13.6g |
| いしがき貝 | 13.7g |
| まぐろステーキ | 13.7g |
| 炙りとろサーモン | 13.7g |
| 炙りえんがわ | 13.7g |
| ミナミまぐろ炙り中とろ | 13.7g |
| ミナミまぐろ炙り大とろ | 13.7g |
| 合鴨オニオン | 13.8g |
| 甘海老サラダ軍艦 | 13.8g |
| ほたて | 13.8g |
| 蟹かまぼこサラダ軍艦 | 14.5g |
| 納豆軍艦 | 14.5g |
| まぐろ納豆軍艦 | 14.5g |
| ツナ納豆軍艦 | 14.5g |
| いかげそ | 14.6g |
| 真いか軟骨 | 14.7g |
| 人気のっけ盛(まぐろ・ねぎとろ・サーモン) | 14.7g |
| えんがわ山葵軍艦 | 14.7g |
| とろたく軍艦 | 14.8g |
| おくら納豆軍艦 | 14.8g |
| 蒸し帆立 | 15g |
| 炙りほたて | 15g |
| うなぎ | 15.4g |
| 煮穴子 | 16g |
| コーンサラダ軍艦 | 16.4g |
| 玉子 | 17.4g |
| 三角いなり | 17.9g |
| サーモン三貫(サーモン・とろサーモン・焼サーモン) | 18.6g |
| とろ三貫(中とろ・とろびんちょう・とろサーモン) | 18.6g |
| 穴子1本にぎり | 18.6g |
| 得々三貫盛(サーモン・とろびんちょう・海老) | 18.7g |
| まぐろ三昧(中とろ・とろびんちょう・づけまぐろ) | 19g |
| 人気軍艦トリオ(いくら・うに・ねぎとろ) | 19.1g |
| 光三貫盛(〆こはだ・〆鯖・〆いわし) | 19.4g |
| ちょい得三貫(ひらまさ・まぐろ・帆立) | 19.4g |
| 炙り三貫(まぐろステーキ・赤いかバター醤油炙り・炙りトロサーモン) | 20.2g |
| 貝三貫(ほたて・赤貝・石垣貝) | 20.3g |
| 鉄火巻 | 29.2g |
| かっぱ巻 | 29.3g |
| ねぎとろ巻 | 29.3g |
| とろたく巻 | 30.7g |
| 納豆巻 | 30.8g |
| たくあん巻 | 31.7g |
| かんぴょう巻 | 34g |
| メニュー | 炭水化物 |
| 茶碗蒸し | 2.5g |
| 海鮮サラダ | 4g |
| あさり汁 | 4.5g |
| あおさ汁 | 5.7g |
| げそ唐揚げ | 9.7g |
| たこ唐揚げ | 14.6g |
| 鶏唐揚げ | 15.8g |
| ピュアショコラ | 19.9g |
| 鳴門金時芋 | 33.7g |
| モンブラン | 40.2g |
| わらび餅 | 43.8g |
お寿司1貫あたり最低6gの糖質がある!
上記の表にあるように、お寿司の糖質は少なくとも1貫あたり6gはあることがわかりました。
表のトップにいるずわい蟹1貫で6.2g, 2貫で一番糖質の少ない真いかエンペラ2貫で12.1g。
少なくとも6gですね。
70~80%が15g以内に収まっているものの、差はそれほどありません。
魚は元々タンパク質が多く糖質はほとんどないので、妥当な結果ですね!
その中でも糖質の少ないものは
- 真いかエンペラ
- 生ハム
- 生あじ
- やりいか姿
です。
こうやってみると、イカが糖質少ないのかな?と感じますが、ほとんど糖質変わらないので、正直なにを食べても大丈夫だと思います。
ただ、これだけは避けたほうがいいというものを紹介します。
お寿司で避けるべきものは巻き物
反対に、糖質が多いお寿司は
- 鉄火巻
- かっぱ巻
- ねぎとろ巻
- とろたく巻
- 納豆巻
- たくあん巻
- かんぴょう巻
となりました。
見事に巻き物ばかりですね!
巻物でだいたい約30g糖質が含まれているので、
これは、巻き物1皿でお寿司5貫食べられることになります…!
恐るべし、巻物です…(;’∀’)
サイドメニューでおすすめなのは茶碗蒸し
茶碗蒸しの糖質は2.5gとロカボメニューと言っても過言ではありません。
卵と出汁がメインなので糖質少ないのは納得がいきますね!
味噌汁は味噌が糖質が多いので茶碗蒸しに比べると糖質多めです。
ただ、5gほどしかないので、お寿司1貫よりは少ないですね!
1食の糖質目安は?
糖質制限ダイエットをしていて、糖質はどのくらい摂っても大丈夫なのか?
詳しくはこちらに記載しています。
だいたい1食は糖質10gを目安にしてみてください。
- 朝食 20g
- 昼食 20g
- 夕食 20g
- 間食 10g
1食20gとすると、3貫~4貫しか食べられません。
さすがに3~4貫だとお腹が空いてしまいますよね…。
回転寿司で糖質を気にして食べるおすすめの方法
3,4貫すなわち、2皿だとさすがに食べた気になれないですよね…。
糖質制限をしていても回転寿司でお腹いっぱい食べられる方法はこの3つです。
- ご飯の量を減らしてもらう
- 刺身で提供してもらう
- サイドメニューでお腹を満たす
最近、いろんな回転寿司でご飯の量を選ぶことができます。
- 普通
- 少な目
- なし(刺身)
こういった選べるところも増えてきているので、ご飯の量を減らすことで糖質を制限しながら食べることができます。
また、先ほど言ったように茶碗蒸しは糖質が少ないので、茶碗蒸しを頼んだり、汁物を頼むとお腹も満たされます。
ご飯の量を減らすことで回転寿司でもいろんな楽しみ方ができるのでおすすめです!
それでもやっぱり糖質が気になる方は…
ちょっとお寿司いっぱい食べちゃいそう…。
糖質制限しているけどビール飲みたい…。
罪悪感を感じそうな方はRIZAP トリプルバリアがおすすめ!
RIZAPから発売されたサプリで少し糖質摂りすぎる前に1袋飲むだけ!
初回は77%OFFの980円で購入できます!
15袋入りになっているのですが、初回は下記のものがプレゼント!
- RIZAP トリプルバリアが2袋
- RIZAP 低糖質ビーフカレー3袋
RIZAPの低糖質ビーフカレーが付いてくるのは嬉しいですね!
かなりお得で、糖質制限にも厳しいRIZAPが販売しています。
食べすぎて後悔する前に、1袋飲むだけで大丈夫です!
RIZAPという安心感と罪悪感がこの1袋で解消できるのは嬉しいですね!
飲み会や接待など糖質を摂らざるを得ないときに1袋カバンに入れておけば安心です。
初回プレゼントもいつまであるかわからないので、気になるなら早めにどうぞ!
\\初回約77%OFF//980円!【RIZAP トリプルバリア】
![]()
ロカボ食を
作るのが面倒!!職場でロカボ食を食べたい!!楽して糖質制限を始めたい方におすすめなのが、nosh!!
noshの詳しい記事はこちらから飛べます(‘ω’)
販売数1000万食突破で、今なら初回300円OFF!!
